「 パソコン・周辺機器 ネットワーク機器」のカテゴリにある「光トランシーバー」について、選ぶときに押さえておきたいポイントやコツを解説しながら、各商品の比較と評価を行っていきます。
1.光トランシーバーとは
光トランシーバーは、光ファイバーを使用してデータを送信・受信するためのデバイスです。これにより、高速かつ高帯域幅のデータ通信が可能になります。光トランシーバーは、主にネットワーク機器やデータセンターで使用され、信号の劣化が少なく、長距離通信が得意です。腐食にも強く、電磁干渉を受けにくいため、安定した通信を実現します。
2.選び方のコツ
転送速度
光トランシーバーを選ぶ際の転送速度について、以下のポイントを考慮してください。まず、使用するネットワークの規模や必要な転送速度に応じて、対応する標準を確認します。一般的な選択肢としては、1Gbps(ギガビット)、10Gbps(10ギガビット)、40Gbps(40ギガビット)などがあります。転送速度が速いほど、大量のデータを短時間で転送できるため、ネットワークの使用状況を考慮して最適な速度を選びましょう。また、スイッチやルーターとの互換性も重要ですので、購入前に確認することをお勧めします。
波長
光トランシーバーを選ぶ際の波長についてのポイントは、主に使用するインフラや通信距離に依存します。一般的には、850nm、1310nm、1550nmの波長が広く使用されます。850nmは短距離通信に適しており、通常、数百メートルの範囲で使用されます。1310nmは中距離用として、数十キロメートルの通信が可能です。1550nmは長距離通信に最適で、最大で数百キロメートルまで信号が伝達できます。また、選定時には使用するファイバの種類(シングルモードまたはマルチモード)と互換性がある波長を選ぶことが重要です。さらに、波長によって信号の減衰特性も異なるため、通信環境に応じて適切な波長を選ぶことが必須です。
対応距離
光トランシーバーを選ぶ際に対応距離は非常に重要な要素です。まず、必要な距離を明確にしましょう。光トランシーバーには、ショートレンジ(SR)、ミドルレンジ(LR)、ロングレンジ(ER)、超ロングレンジ(ZR)のタイプがあります。SRは数十メートルから数百メートル、LRは数百メートルから数キロメートル、ERは数キロメートルから十数キロメートル、ZRは数十キロメートルに対応します。また、接続する機器や環境条件(障害物や環境光)にも注意が必要です。必要な距離に合わせたトランシーバーを選び、過剰なスペックを避けることでコストを抑えることも可能です。
互換性
光トランシーバーを選ぶ際の互換性については、以下のポイントに注意してください。まず、使用するネットワーク機器(スイッチやルーター)がどのタイプのトランシーバーをサポートしているかを確認しましょう。一般的には、SFP、SFP+、QSFP+などの標準があります。その後、メーカーによって異なる互換リストや、第三者製の互換トランシーバーがサポートされているかを調べます。また、波長や距離、接続方式(LCコネクタなど)も考慮することが重要です。最終的に、購入予定のトランシーバーが本体と正確に互換性があるかを確認するために、データシートやユーザーマニュアルを参照することをお勧めします。
3.商品比較
商品名 | 総合 | 転送速度 | 波長 | 対応距離 | 互換性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
七星科学 RS485-OPT(S3)G | 85点 | ![]() |
ー | ー | 90点 | 85点 | |
七星科学 RS485-OPT(S5)G | 50点 | ![]() |
0点 | 0点 | 90点 | 80点 | |
大電 DN2800GE 環境対応 100BASE-TX/FX メディアコンバータ | 78点 | ![]() |
90点 | 0点 | 85点 | 80点 |
4.商品明細
七星科学 RS485-OPT(S3)G
| |||||||||||||
総合:85点 RS485信号を最大34kmまで伝送できるユニットで、RS485-OPT(S5)Gと組合せて使用可能。 | |||||||||||||
![]() |
|
七星科学 RS485-OPT(S5)G
| |||||||||||||
総合:50点 RS485信号を最大34kmまで伝送できるユニット。RS485-OPT(S3)Gと組合せて使用。オプションにACアダプタAD5V-3Bあり。 | |||||||||||||
![]() |
|
大電 DN2800GE 環境対応 100BASE-TX/FX メディアコンバータ
100M専用タイプのメディアコンバータ(5年保証) | |||||||||||||
総合:78点 100BASE-FX信号と100BASE-TX信号の相互変換を行うメディアコンバータ | |||||||||||||
![]() |
|