「 楽器・音響機器 DAW・DTM・レコーダー マルチトラックレコーダー」のカテゴリにある「メモリーMTR」について、選ぶときに押さえておきたいポイントやコツを解説しながら、各商品の比較と評価を行っていきます。
1.メモリーMTRとは
メモリーMTRは、マルチトラックレコーディングを可能にするデジタルレコーダーで、録音や編集作業を直感的に行うことができます。コンパクトな設計で持ち運びも便利で、オーディオインターフェースと一体化しているため、スタジオやライブパフォーマンスでも活躍します。多機能なトラック編集やエフェクト機能を備えており、プロフェッショナルな音質を実現します。
2.選び方のコツ
操作の直感性
メモリーMTRを選ぶ際の操作の直感性に関しては、以下のポイントに注意してください。まずは、ユーザーインターフェースのデザインが直感的であることが重要です。大きなボタンやわかりやすい表示があると操作が楽になります。次に、機能へのアクセスが簡単であることも大切です。特に、録音や再生に対する操作がスムーズで、操作手順が明確であれば、直感的に使いやすいです。また、タッチスクリーンやノブ、フェーダーの配置も考慮しましょう。自分が好む操作方法に合った配置であるか確認してください。さらに、事前にデモ機を使用して、操作を体感することもおすすめです。実際に触れてみると、自分に合った機種かどうかをより実感できます。最後に、取扱説明書やサポートが充実しているかを確認し、困ったときの助けとなるかどうかも重要なポイントです。これらを考慮して選ぶことで、直感的に使いやすいメモリーMTRを見つけることができるでしょう。
トラック数と録音品質
メモリーMTRを選ぶ際には、トラック数と録音品質の2つの重要な要素を考慮することが必要です。まず、トラック数についてですが、これは同時に録音できる音源の数を示します。デモやシンプルな楽曲制作の場合は4トラックや8トラックで十分かもしれませんが、バンド演奏や複雑なアレンジメントが必要な場合は16トラック以上を選ぶと良いでしょう。次に、録音品質ですが、これにはサンプリングレートとビット深度の2つが関係します。高いサンプリングレート(例:96kHz)とビット深度(例:24bit)を持つMTRは、より詳細でクリアな音質を提供します。最終的には、どのような音楽を制作するかを考え、必要なトラック数と録音品質をバランスよく考慮したモデルを選ぶことが重要です。
エフェクト機能
メモリーMTRを選ぶ際は、エフェクト機能が非常に重要です。以下のポイントを考慮してください。まず、内蔵エフェクトの種類を確認しましょう。リバーブ、ディレイ、コーラスなど、基本的なエフェクトが含まれているかどうかをチェックします。次に、エフェクトの数や設定の自由度も重要です。多くのエフェクトがあっても、調整が難しいと使いづらいです。また、エフェクトのかけ方がリアルタイムで調整できるか、非破壊編集が可能かも選定基準に入ります。最後に、外部エフェクトとの接続性も考慮しましょう。将来的に他のエフェクト機器を使用する可能性がある場合は、拡張性も意識して選んでください。
持ち運びの便利さ
メモリーMTRを選ぶ際に持ち運びの便利さを重視する場合、以下のポイントに注意してください。まずは、サイズと重量です。コンパクトで軽量なモデルを選ぶと、持ち運びが容易になります。次に、バッテリー駆動が可能なモデルにすると、電源の心配が減ります。また、頑丈なケースや耐衝撃性のあるデザインのものを選ぶことで、移動中の事故から機器を守ることができます。最後に、接続端子の種類や数も検討してください。多様な接続が可能な機種は、さまざまな用途に対応しやすく、多機能で便利です。これらのポイントを考慮しながら、自分のスタイルに合ったMTRを選んでください。
3.商品比較
商品名 | 総合 | 操作の直感性 | トラック数と録音品質 | エフェクト機能 | 持ち運びの便利さ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ZOOM LiveTrak L6 | 91点 | ![]() |
ー | 95点 | 90点 | 88点 | |
TASCAM DR-10L Pro + AK-BT1 | 88点 | ![]() |
85点 | 90点 | 80点 | 95点 | |
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05XP | 88点 | ![]() |
85点 | 95点 | 80点 | 90点 |
4.商品明細
ZOOM LiveTrak L6
レコーダー・プレイヤー MTR (レコーディング) | |||||||||||||
総合:91点 32bitフロートオーディオに対応した10chデジタルミキサー&レコーダーで、最大12トラック同時録音が可能。ゲイン調整不要で、コンパクトな設計とバッテリー駆動により持ち運びにも適している。 | |||||||||||||
![]() |
|
TASCAM DR-10L Pro + AK-BT1
| |||||||||||||
総合:88点 超コンパクトなピンマイクフィールドレコーダーで、32ビットフロート録音、長時間駆動、自動ファイル保存機能を備え、映画や結婚式、YouTube、Vlogなどでクリアな音声録音が可能。 | |||||||||||||
![]() |
|
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05XP
32ビットフロート収録対応レコーダー | |||||||||||||
総合:88点 32ビットフロート録音に対応し、無指向性マイクを搭載したコンパクトなポータブルレコーダー。音楽、動画制作、フィールドレコーディング、会議、インタビューなど多様な用途に適し、USB-C接続によりiPhoneへの直接接続も可能。 | |||||||||||||
![]() |
|